7/12 ☆資料到着☆
今日は弟くんの幼稚園、お弁当最終日。。。
ってことで…日中普通に「お一人様時間」があるのは夏休み前今日が最後(泣)。
もうホント夏休みのカウントダウン始まってるよなぁ~。
そんな今日は延長保育も申し込んでいたから、より一層お一人様だけど…小学校の委員の仕事もあったのが残念。
そしてスイミングへは近所のMちゃんも一緒に送り…お礼にと帰りはMちゃんのお母さんが送ってくれることに。
これが楽で…私は弟くんを幼稚園に迎えに行けばいいだけ!
急かして帰ることもないし…最高~。
先日勢いで資料請求したチャレンジタッチとスマイルゼミ。
タイミング良く今日、同時に到着した。
姉弟帰る前に開封して…私的にはスマイルゼミ推しにしたかったけど、資料の時点で「無理だな…」と思った。
チャレンジはやっぱりキラキラしてるし、子供の食いつきそうなオモチャ教材のラインナップ。
娘さんも常々DMで「これ欲しい~」って言ってたもんな。
それらを当然前面に出してるチャレンジ…子供へのプゼン力最高(笑)。
一方のスマイルゼミは親へのアプローチに感じる。
「いいなぁ~」と思う所多々あって…それなりの値段のタブレットだから、しっかりしてるし惹かれるポイントもたっぷり。
そんな感じの資料を2つ、「届いたよ~」と言って見せた。
チャレンジの見慣れたオモチャ教材にきゃっきゃ言いながらテンション上がる娘さん。
ただ…チャレンジがタブレット教材もあることまではあまり把握してなく、スマイルゼミのタブレットがバーンと出たパンフレットにもちょっと心惹かれてる模様(笑)。
おっ、いい感じになびくかな………。
とは言え騙してまでって感じも嫌なので、チャレンジタッチのタブレット教材も見せて説明し…でも子供目線でもスマイルゼミのしっかりしたタブレットはインパクトあるみたいで。。。
そしてトドメが普段からアバター作って着せかえするのが大好きな娘さん。
(自分のタブレットにそんな感じのアプリを沢山入れてる…)
スマイルゼミに正にそんなアバターがいることを知ると目がきらきら!
加えてその体験にとシールで着せ替え出来るオマケが付いていたから…ノックアウト(笑)。

「スマイルゼミにする!!!」
決定、頂きましたぁ~(笑)。
弟くんの方は元からよく分かっていないけど…チャレンジだと小学生にならないとタブレットが始まらないから「今」タブレットで勉強したければスマイルゼミ一択。
とりあえずスマイルゼミは2週間のお試し期間もあるし…とりあえず「スマイルゼミ」と娘さんが言ってる今、さっさと申し込んじゃってもいいかもな。
調べたら連休中に体験会も近くで開催しているから…そこで実際に触らせてみるのが一番かな。
いい流れになって来たかも(笑)。

にほんブログ村
☆7月12日メモ☆
5:45起床。
夜は21:25消灯、直に寝た。
朝ご飯は完食。
給食はご飯、冬瓜スープ、スタミナ焼き肉、とうもろこし。
完食シールはなかったけど…完食。
夜も完食。
弟くんは6:55起床。
夜は同じく21:30には寝た。
朝ご飯は納豆ご飯。
お弁当はふりかけ持参。

出汁巻き卵、かぼちゃコロッケ、ウインナー。
無事に完食。
冷凍庫にあったかぼちゃコロッケも、夏休み前に使いきれて何より。
夜はご飯と鶏ハム。
ってことで…日中普通に「お一人様時間」があるのは夏休み前今日が最後(泣)。
もうホント夏休みのカウントダウン始まってるよなぁ~。
そんな今日は延長保育も申し込んでいたから、より一層お一人様だけど…小学校の委員の仕事もあったのが残念。
そしてスイミングへは近所のMちゃんも一緒に送り…お礼にと帰りはMちゃんのお母さんが送ってくれることに。
これが楽で…私は弟くんを幼稚園に迎えに行けばいいだけ!
急かして帰ることもないし…最高~。
先日勢いで資料請求したチャレンジタッチとスマイルゼミ。
タイミング良く今日、同時に到着した。
姉弟帰る前に開封して…私的にはスマイルゼミ推しにしたかったけど、資料の時点で「無理だな…」と思った。
チャレンジはやっぱりキラキラしてるし、子供の食いつきそうなオモチャ教材のラインナップ。
娘さんも常々DMで「これ欲しい~」って言ってたもんな。
それらを当然前面に出してるチャレンジ…子供へのプゼン力最高(笑)。
一方のスマイルゼミは親へのアプローチに感じる。
「いいなぁ~」と思う所多々あって…それなりの値段のタブレットだから、しっかりしてるし惹かれるポイントもたっぷり。
そんな感じの資料を2つ、「届いたよ~」と言って見せた。
チャレンジの見慣れたオモチャ教材にきゃっきゃ言いながらテンション上がる娘さん。
ただ…チャレンジがタブレット教材もあることまではあまり把握してなく、スマイルゼミのタブレットがバーンと出たパンフレットにもちょっと心惹かれてる模様(笑)。
おっ、いい感じになびくかな………。
とは言え騙してまでって感じも嫌なので、チャレンジタッチのタブレット教材も見せて説明し…でも子供目線でもスマイルゼミのしっかりしたタブレットはインパクトあるみたいで。。。
そしてトドメが普段からアバター作って着せかえするのが大好きな娘さん。
(自分のタブレットにそんな感じのアプリを沢山入れてる…)
スマイルゼミに正にそんなアバターがいることを知ると目がきらきら!
加えてその体験にとシールで着せ替え出来るオマケが付いていたから…ノックアウト(笑)。

「スマイルゼミにする!!!」
決定、頂きましたぁ~(笑)。
弟くんの方は元からよく分かっていないけど…チャレンジだと小学生にならないとタブレットが始まらないから「今」タブレットで勉強したければスマイルゼミ一択。
とりあえずスマイルゼミは2週間のお試し期間もあるし…とりあえず「スマイルゼミ」と娘さんが言ってる今、さっさと申し込んじゃってもいいかもな。
調べたら連休中に体験会も近くで開催しているから…そこで実際に触らせてみるのが一番かな。
いい流れになって来たかも(笑)。

にほんブログ村
☆7月12日メモ☆
5:45起床。
夜は21:25消灯、直に寝た。
朝ご飯は完食。
給食はご飯、冬瓜スープ、スタミナ焼き肉、とうもろこし。
完食シールはなかったけど…完食。
夜も完食。
弟くんは6:55起床。
夜は同じく21:30には寝た。
朝ご飯は納豆ご飯。
お弁当はふりかけ持参。

出汁巻き卵、かぼちゃコロッケ、ウインナー。
無事に完食。
冷凍庫にあったかぼちゃコロッケも、夏休み前に使いきれて何より。
夜はご飯と鶏ハム。
スポンサーサイト