4/29 ☆今度こそ…ひたち海浜公園☆
ゴールデンウイーク初日、行こうかどうしようかと迷っていたひたち海浜公園。
今日こそ絶対行こうと、本気で早起きして…6時前には出発。
これがホント大正解で。。。
この時間に出たからこそ、ハマった渋滞も15分弱で現地の駐車場にも無事に入れた。
30分でも遅かったら…家のそばから渋滞にハマり、到着が遅れた挙句に駐車場も満車になっていただろうね。。。
ダンナの時間の読みに感謝!
8:00過ぎに駐車場に到着し…いざ中へ。
いまの季節ネモフィラが圧巻なひたち海浜公園。
前回はコキアを見に来たことがあるけど…その時は弟くんもまだ生まれていなかった2012年!
娘さんは言うコト聞かず爆走するような時期だったよね(笑)。
なんて話しながら…1km程度離れたみはらしの丘を目指したけど、もう8歳&6歳余裕余裕!
無事に到着したけど…いやぁ~~人、多過ぎ。。。
もうネモフィラの奥に見える通路は人だらけ~。
ま…覚悟の上だけどね。

でも…ちょっと思った。
コキアの方が立体的で見応えあったなって。
ネモフィラ…お花が小さいからちょっと貧弱で、ずら~っと咲いているのは確かに圧巻だけど…それなら秩父の芝桜みたいに色のコントラストがあったら方がいいかなとか思ってしまって(笑)。
ま…姉弟的には最初からそれほど興味ないしで、サクっと写真撮って移動した。
屋台トラックも沢山出ていたので…しらす丼やフィッシュ&チップス買って朝ご飯その2(笑)。
(おにぎりだけ車の中で食べていた)
そして入口付近に戻って、娘さん懇願のジェットコースター。
15分ぐらい並んだのかな…ま、それほどのスピードも怖さもなく娘さんも丁度いい感じだったのかな。
弟くんは「何も乗っていない」と当然拗ねるけど…でも乗れそうなものは大行列で諦めさせた。
その分…園内マップで見た「たまごの森」や「ぴょんぴょんたまご」絶対ツボなハズ!
途中ソフトクリーム食べつつ移動して…当然ながらご機嫌ご機嫌(笑)。
ぴょんぴょんたまごなんて絶対好きなヤツ!
早速ふたりで跳びまくり。
「暑い」「喉乾いた」と真っ赤な顔で戻って来ても…また再び中へ。
さすがに二度目には「もう無理」と(笑)。
すごい体力使うよね。。。

たまごの森の方は所々にたまご型の遊具がポツンとあり…それぞれタイトルがあって遊び方が違う。
ってことに気づいちゃったら当然、全部制覇よね。。。

そしてこの周りはチューリップが見事で…立体的だし色もキレイだし、ネモフィラより良くない?なんて思ってしまったり(笑)。
大人的にはそっちも堪能して…入口に戻り娘さんが「寒い所に入りたい」と来る時にロックオンしたアイスワールドへ。
混んでるからダメでしょと言って向かったけど…意外にガラガラ。
それもそのはず…入って数分で出て来た(笑)。
早っっっっっ!
でも楽しかったと弟くんも満足していたから、ま…いいか。
隣の売店でお土産買って12時過ぎに早くも撤収した。
何しろ帰りの渋滞が怖くてね。。。
ダンナも最初は「海に寄ろう」と計画立ててたみたいだけど…やっぱり素直に帰ろうかと高速へ。
お昼ご飯はPAでサクっと済ませ…反対車線未だに激混みなのを見つつ、渋滞ナシであっさり帰宅した。
なんと15時過ぎに帰宅…ある意味コレも楽だね!

にほんブログ村
☆4月29日メモ☆
5:30起床。
夜は21:00に消灯、15分ほどで寝た。
朝ご飯はおにぎり+しらすご飯やフィッシュ&チップスも。
お昼は味噌ラーメンに挫折して、私の塩ラーメン。
夜は完食。
弟くんは5:45に無理矢理起こして出発。
夜は同じく21:15に寝た。
朝ご飯はおにぎり、しらすご飯も少々、ポテトも。
お昼は月見そば。
夜はご飯とメンチカツ。
今日こそ絶対行こうと、本気で早起きして…6時前には出発。
これがホント大正解で。。。
この時間に出たからこそ、ハマった渋滞も15分弱で現地の駐車場にも無事に入れた。
30分でも遅かったら…家のそばから渋滞にハマり、到着が遅れた挙句に駐車場も満車になっていただろうね。。。
ダンナの時間の読みに感謝!
8:00過ぎに駐車場に到着し…いざ中へ。
いまの季節ネモフィラが圧巻なひたち海浜公園。
前回はコキアを見に来たことがあるけど…その時は弟くんもまだ生まれていなかった2012年!
娘さんは言うコト聞かず爆走するような時期だったよね(笑)。
なんて話しながら…1km程度離れたみはらしの丘を目指したけど、もう8歳&6歳余裕余裕!
無事に到着したけど…いやぁ~~人、多過ぎ。。。
もうネモフィラの奥に見える通路は人だらけ~。
ま…覚悟の上だけどね。

でも…ちょっと思った。
コキアの方が立体的で見応えあったなって。
ネモフィラ…お花が小さいからちょっと貧弱で、ずら~っと咲いているのは確かに圧巻だけど…それなら秩父の芝桜みたいに色のコントラストがあったら方がいいかなとか思ってしまって(笑)。
ま…姉弟的には最初からそれほど興味ないしで、サクっと写真撮って移動した。
屋台トラックも沢山出ていたので…しらす丼やフィッシュ&チップス買って朝ご飯その2(笑)。
(おにぎりだけ車の中で食べていた)
そして入口付近に戻って、娘さん懇願のジェットコースター。
15分ぐらい並んだのかな…ま、それほどのスピードも怖さもなく娘さんも丁度いい感じだったのかな。
弟くんは「何も乗っていない」と当然拗ねるけど…でも乗れそうなものは大行列で諦めさせた。
その分…園内マップで見た「たまごの森」や「ぴょんぴょんたまご」絶対ツボなハズ!
途中ソフトクリーム食べつつ移動して…当然ながらご機嫌ご機嫌(笑)。
ぴょんぴょんたまごなんて絶対好きなヤツ!
早速ふたりで跳びまくり。
「暑い」「喉乾いた」と真っ赤な顔で戻って来ても…また再び中へ。
さすがに二度目には「もう無理」と(笑)。
すごい体力使うよね。。。

たまごの森の方は所々にたまご型の遊具がポツンとあり…それぞれタイトルがあって遊び方が違う。
ってことに気づいちゃったら当然、全部制覇よね。。。

そしてこの周りはチューリップが見事で…立体的だし色もキレイだし、ネモフィラより良くない?なんて思ってしまったり(笑)。
大人的にはそっちも堪能して…入口に戻り娘さんが「寒い所に入りたい」と来る時にロックオンしたアイスワールドへ。
混んでるからダメでしょと言って向かったけど…意外にガラガラ。
それもそのはず…入って数分で出て来た(笑)。
早っっっっっ!
でも楽しかったと弟くんも満足していたから、ま…いいか。
隣の売店でお土産買って12時過ぎに早くも撤収した。
何しろ帰りの渋滞が怖くてね。。。
ダンナも最初は「海に寄ろう」と計画立ててたみたいだけど…やっぱり素直に帰ろうかと高速へ。
お昼ご飯はPAでサクっと済ませ…反対車線未だに激混みなのを見つつ、渋滞ナシであっさり帰宅した。
なんと15時過ぎに帰宅…ある意味コレも楽だね!

にほんブログ村
☆4月29日メモ☆
5:30起床。
夜は21:00に消灯、15分ほどで寝た。
朝ご飯はおにぎり+しらすご飯やフィッシュ&チップスも。
お昼は味噌ラーメンに挫折して、私の塩ラーメン。
夜は完食。
弟くんは5:45に無理矢理起こして出発。
夜は同じく21:15に寝た。
朝ご飯はおにぎり、しらすご飯も少々、ポテトも。
お昼は月見そば。
夜はご飯とメンチカツ。
スポンサーサイト