8/20 ☆昆虫ふれあい展へ☆
今日は弟くんのスイミング以外、なぁ~んの予定もナシ。
午前中まったり家で過ごして…スイミングに行けばいいかな~と思いつつ、家にいたらいたでストレス貯まるの目に見えてるし。。。
と、悩んでいた所にお友達から小田急百貨店で「昆虫ふれあい展」をやっていると教えてもらった。
しかも今日、最終日(笑)。
上野の昆虫展も気になっていたけど…そのウォーミングアップとして、規模といいアクセスといい我が家的にはピッタリかな???
行ってみよう~。

10:30過ぎに到着した「昆虫ふれあい展」。
げげげ、チケット買うのに並んでるし~。
結構混んでて…メインのふれあいコーナー、入れ替え制だと説明を受けて入場。
入口の展示はとりあえず飛ばして………出来る限り人が少ない内に、ふれあいコーナーに行ってしまおう!

結構な列が出来ていたけど、10分での入れ替え制。
5分弱並んだ所で入れ替え時間になり…さすがに今回の入れ替えでは入れず、もう10分待つことに。
でもまぁ…トータル15分ぐらいだからね、苦もなく待てた感じ。
そして10分経過でいよいよ中へ。
いるいる~カブトムシにクワガタ、クワガタも大小様々な種類!


もうふたりとも、カブトムシに関してはなんの抵抗もなくつかみ放題(笑)。
慣れていないクワガタにはちょっと緊張しつつも、それでも全然触れなかった去年とは雲泥の差で…楽しそうに触っていた。
余裕余裕…って言うか、慣れだよね~。
今年カブトムシ飼って、良かったよね。
ここのカブトムシとクワガタ…最終日の今日は16:00~100円で1匹お持ち帰りが出来るというイベントに繋がっている。
ウチは弟くんのスイミングがあって参戦できないけど…こんなに毎日触られまくったカブトムシやクワガタ達。。。
正直弱っていそうだよね(笑)。
10分限定のふれあいタイムだったけど…まぁ満足かな。
弟くんがちょっと「もう一度入りたくなっちゃった」と呟いてはいたけど…もう一度並んでまで入る程でもなく、隣に設置されていた段ボール迷路の方へと流れて行った。
一度だけでは済まず…何度も何度も入っては、楽しんで…最後には汗だくだったふたり(笑)。
昆虫展に行って汗だくって…どういうこと???

更にはバッタの跳躍はすごいんだ…ってことで、ジャンプ力測定も。
娘さん24cm、弟くん17cm。
その後…実は「もう一度やりたい」とリベンジした結果、弟くん24cmに進化!
娘さんも2度目で変わるかと思ったら…まさかの24cm(笑)。
つまりは…ふたりともジャンプ力は同等だったのね~。

飛ばして来た展示物を再び戻って見て…またまた段ボール迷路にひっかかり、そして最後は11階と9階巡って完成させるスタンプラリーに参加して本日終了。
地下街で少しお昼ご飯を調達して…新宿を12:40頃出た。
意外と長く楽しめたな~~。
って言うか…ちょっとバタバタ(笑)。
帰宅してお昼ご飯を急いで食べて、弟くんはスイミング。
娘さんは実家に行く?行かない?と言っていた所に父から「水着持って来たらプール連れて行くよ」との打診。
それ…弟くんが拗ねるでしょ、と思ったけど…今度娘さんスイミング中に、弟くんも連れて行ってもらうってことで一件落着。
弟くんはスイミングへ、娘さんは水着持って一旦実家へ。
つまりは弟くんのスイミング中、ひとりになれる~~~(笑)。
夏休み中のガッツリ一緒の時間に、ホント限界を感じている身には…ほぉ~んと幸せな時間だった。
プールが見えない位置に座っていたのもあるけど…弟くんのスイミング一瞬たりとも見てないや(笑)。

にほんブログ村
☆8月20日メモ☆
6:10起床。
夜は20:50に消灯し、即寝た。
朝ご飯は完食。
お昼はいくらおにぎり、おでんのこんにゃく、ドーナツ。
夜は完食。
弟くんは7:00起床。
夜は消灯後5分ぐらいで寝た。
さすがに今日は疲れてたね。
朝ご飯はご飯、目玉焼き、スクランブルエッグ。
お昼はいくらおにぎり、おでんのこんゃく、ドーナツ。
夜はミートソーススパゲッティ。
午前中まったり家で過ごして…スイミングに行けばいいかな~と思いつつ、家にいたらいたでストレス貯まるの目に見えてるし。。。
と、悩んでいた所にお友達から小田急百貨店で「昆虫ふれあい展」をやっていると教えてもらった。
しかも今日、最終日(笑)。
上野の昆虫展も気になっていたけど…そのウォーミングアップとして、規模といいアクセスといい我が家的にはピッタリかな???
行ってみよう~。

10:30過ぎに到着した「昆虫ふれあい展」。
げげげ、チケット買うのに並んでるし~。
結構混んでて…メインのふれあいコーナー、入れ替え制だと説明を受けて入場。
入口の展示はとりあえず飛ばして………出来る限り人が少ない内に、ふれあいコーナーに行ってしまおう!

結構な列が出来ていたけど、10分での入れ替え制。
5分弱並んだ所で入れ替え時間になり…さすがに今回の入れ替えでは入れず、もう10分待つことに。
でもまぁ…トータル15分ぐらいだからね、苦もなく待てた感じ。
そして10分経過でいよいよ中へ。
いるいる~カブトムシにクワガタ、クワガタも大小様々な種類!


もうふたりとも、カブトムシに関してはなんの抵抗もなくつかみ放題(笑)。
慣れていないクワガタにはちょっと緊張しつつも、それでも全然触れなかった去年とは雲泥の差で…楽しそうに触っていた。
余裕余裕…って言うか、慣れだよね~。
今年カブトムシ飼って、良かったよね。
ここのカブトムシとクワガタ…最終日の今日は16:00~100円で1匹お持ち帰りが出来るというイベントに繋がっている。
ウチは弟くんのスイミングがあって参戦できないけど…こんなに毎日触られまくったカブトムシやクワガタ達。。。
正直弱っていそうだよね(笑)。
10分限定のふれあいタイムだったけど…まぁ満足かな。
弟くんがちょっと「もう一度入りたくなっちゃった」と呟いてはいたけど…もう一度並んでまで入る程でもなく、隣に設置されていた段ボール迷路の方へと流れて行った。
一度だけでは済まず…何度も何度も入っては、楽しんで…最後には汗だくだったふたり(笑)。
昆虫展に行って汗だくって…どういうこと???

更にはバッタの跳躍はすごいんだ…ってことで、ジャンプ力測定も。
娘さん24cm、弟くん17cm。
その後…実は「もう一度やりたい」とリベンジした結果、弟くん24cmに進化!
娘さんも2度目で変わるかと思ったら…まさかの24cm(笑)。
つまりは…ふたりともジャンプ力は同等だったのね~。

飛ばして来た展示物を再び戻って見て…またまた段ボール迷路にひっかかり、そして最後は11階と9階巡って完成させるスタンプラリーに参加して本日終了。
地下街で少しお昼ご飯を調達して…新宿を12:40頃出た。
意外と長く楽しめたな~~。
って言うか…ちょっとバタバタ(笑)。
帰宅してお昼ご飯を急いで食べて、弟くんはスイミング。
娘さんは実家に行く?行かない?と言っていた所に父から「水着持って来たらプール連れて行くよ」との打診。
それ…弟くんが拗ねるでしょ、と思ったけど…今度娘さんスイミング中に、弟くんも連れて行ってもらうってことで一件落着。
弟くんはスイミングへ、娘さんは水着持って一旦実家へ。
つまりは弟くんのスイミング中、ひとりになれる~~~(笑)。
夏休み中のガッツリ一緒の時間に、ホント限界を感じている身には…ほぉ~んと幸せな時間だった。
プールが見えない位置に座っていたのもあるけど…弟くんのスイミング一瞬たりとも見てないや(笑)。

にほんブログ村
☆8月20日メモ☆
6:10起床。
夜は20:50に消灯し、即寝た。
朝ご飯は完食。
お昼はいくらおにぎり、おでんのこんにゃく、ドーナツ。
夜は完食。
弟くんは7:00起床。
夜は消灯後5分ぐらいで寝た。
さすがに今日は疲れてたね。
朝ご飯はご飯、目玉焼き、スクランブルエッグ。
お昼はいくらおにぎり、おでんのこんゃく、ドーナツ。
夜はミートソーススパゲッティ。
スポンサーサイト