6/3 ☆伊豆旅行2日目☆
夜中の惨事を全く覚えていないままま…朝早くも6:00過ぎに起床のふたり。
なんで泣いたの?なんでパン持って来たの?って弟くんに聞いても「ぽっか~ん」(笑)。
昨日買って来た朝食を部屋で手早く食べて…もう一度プールに行きたいと言う姉弟を宥めつつ8:00過ぎには早々にチェックアウト。
一路…下田に向かった。
目指すは龍宮窟とサンドスキー場。
まずは龍宮窟から行ってみて…絶景の景色を楽しんだ。
一方娘さん的には、ちょっと暗い所もあって怖くもあったみたい。

そしてそして一番のメイン…サンドスキー場へ。
行ってみて、ホント「うわぁ~~」と言ってしまう景観。
すごいよ、すごいよ…結構角度あるよね???
さすがに姉弟も目が輝いていた。

早速ソリを持って登って…姉弟ふたりで挑戦!
思ったほどスピードが出なくて、びっくりだったけど…楽しそう。

ならば…と私やダンナも参戦して大人+子供の組み合わせで滑ったら、やっぱりスピード出る出る!
で…子供が最後止まる時に、勢いつき過ぎて前に飛ぶって言う(笑)。
スピード出るから、砂を巻き上げで顔中砂だらけになるし…最後飛んで顔から砂に突っ込んだり。。。
最終的には弟くん、ソリは拒否してゲレンデを駆け降りることにハマっていた。
娘さんは海に足だけでも入ってみたいと向かったけど…磯遊びが出来るような海岸ではなく、なかなか海に近づけなかった。
サンダルじゃなかったのも敗因だけど、色々虫さんもウヨウヨいて心折れてた(笑)。
ちょっと荒れていたけど…最後もう一度ゲレンデで遊んで、撤収した。
帰り道は淨連の滝の方を回り…山道をくねくね、な挙句にループ橋でトドメを刺したか…道の駅に着いた途端弟くん「お腹が…」などと言い出し車を降りるなり吐いた。。。
車酔い???
他に病的に吐く要素は全くないし…その後ケロっとしていたから、やっぱりそうだったみたい。
道の駅では特に食べられるものも見つからず…隣の「旅の駅」へ。
前回ここでお蕎麦食べたけど、イマイチだったよね~とふと向かいを見ると立派なお蕎麦屋さんが。
どうせならこっちがいいか…と入ってみたら、ガイドブックにも載っている伊豆の佐太郎だった。

来る道々「ここ高いね~」なんてガイドブック見て話していたお店だし(笑)。
ってコトでお値段はそれなりだったけど…味は最高!
やっぱりこっちにしてよかった(笑)。

そして渋滞が怖く…途中道の駅やサービスエリアなどに寄りつつ、とにかく帰路!
行きとは別ルートだったけど、特に大変な渋滞にも遭わず無事夕方帰宅した。

にほんブログ村
☆6月3日メモ☆
6:10起床。
帰り道1時間ほどお昼寝。
夜は20:40消灯、21:05就寝。
朝ご飯はお赤飯、コーンスープなど。
お昼はお蕎麦。
夜はシチュー完食。
弟くんも6:10起床。
帰り道に40分ほどお昼寝。
夜は娘さんと同じく21:05頃寝た。
朝ご飯はおにぎり。
お昼はお蕎麦を大量に食べた。
夜は卵かけご飯×2。
なんで泣いたの?なんでパン持って来たの?って弟くんに聞いても「ぽっか~ん」(笑)。
昨日買って来た朝食を部屋で手早く食べて…もう一度プールに行きたいと言う姉弟を宥めつつ8:00過ぎには早々にチェックアウト。
一路…下田に向かった。
目指すは龍宮窟とサンドスキー場。
まずは龍宮窟から行ってみて…絶景の景色を楽しんだ。
一方娘さん的には、ちょっと暗い所もあって怖くもあったみたい。

そしてそして一番のメイン…サンドスキー場へ。
行ってみて、ホント「うわぁ~~」と言ってしまう景観。
すごいよ、すごいよ…結構角度あるよね???
さすがに姉弟も目が輝いていた。

早速ソリを持って登って…姉弟ふたりで挑戦!
思ったほどスピードが出なくて、びっくりだったけど…楽しそう。

ならば…と私やダンナも参戦して大人+子供の組み合わせで滑ったら、やっぱりスピード出る出る!
で…子供が最後止まる時に、勢いつき過ぎて前に飛ぶって言う(笑)。
スピード出るから、砂を巻き上げで顔中砂だらけになるし…最後飛んで顔から砂に突っ込んだり。。。
最終的には弟くん、ソリは拒否してゲレンデを駆け降りることにハマっていた。
娘さんは海に足だけでも入ってみたいと向かったけど…磯遊びが出来るような海岸ではなく、なかなか海に近づけなかった。
サンダルじゃなかったのも敗因だけど、色々虫さんもウヨウヨいて心折れてた(笑)。
ちょっと荒れていたけど…最後もう一度ゲレンデで遊んで、撤収した。
帰り道は淨連の滝の方を回り…山道をくねくね、な挙句にループ橋でトドメを刺したか…道の駅に着いた途端弟くん「お腹が…」などと言い出し車を降りるなり吐いた。。。
車酔い???
他に病的に吐く要素は全くないし…その後ケロっとしていたから、やっぱりそうだったみたい。
道の駅では特に食べられるものも見つからず…隣の「旅の駅」へ。
前回ここでお蕎麦食べたけど、イマイチだったよね~とふと向かいを見ると立派なお蕎麦屋さんが。
どうせならこっちがいいか…と入ってみたら、ガイドブックにも載っている伊豆の佐太郎だった。

来る道々「ここ高いね~」なんてガイドブック見て話していたお店だし(笑)。
ってコトでお値段はそれなりだったけど…味は最高!
やっぱりこっちにしてよかった(笑)。

そして渋滞が怖く…途中道の駅やサービスエリアなどに寄りつつ、とにかく帰路!
行きとは別ルートだったけど、特に大変な渋滞にも遭わず無事夕方帰宅した。

にほんブログ村
☆6月3日メモ☆
6:10起床。
帰り道1時間ほどお昼寝。
夜は20:40消灯、21:05就寝。
朝ご飯はお赤飯、コーンスープなど。
お昼はお蕎麦。
夜はシチュー完食。
弟くんも6:10起床。
帰り道に40分ほどお昼寝。
夜は娘さんと同じく21:05頃寝た。
朝ご飯はおにぎり。
お昼はお蕎麦を大量に食べた。
夜は卵かけご飯×2。
スポンサーサイト