8/1 ☆沖縄旅行2日目☆
昨日も早寝しているので…みんな結構いい時間に起きられて、サクっと朝食。
そして片づけてチェックアウトして…とっても順調に美ら海水族館へ。
今回のチケットは、泊まったホテルの特典でもらえた。
駐車場から水族館まで歩くのも暑くて…遊んだら楽しそうな遊具も目に入ったけど、こういうのは冬に来ないとだめだね。。。
そそくさと中に入り、水族館を堪能。
娘さん水の中に手を入れて、実際に色々触れるコーナーからスタート。
そして目についたくらげのスタンプラリーもやりつつ進んで行った。

色々水族館行っているけど…さすがに6歳&4歳、集中力がついたな~と実感。
まだ弟くんは若干怪しいけど、娘さんのペースでじっくり見ながら進んで…結構色々とゆっくり見て歩けた。
1学期、園で大きな水族館に行ってる娘さん。
小さい水族館へは弟くんも娘さんも行っていて…そこで教えてもらった「エイはしっぽに毒があるんだよ~」って言いながら弟くんはエイに夢中(笑)。
一緒に泳いでるジンベエザメこそ、ここのメインなんだけどなぁ。。。

エイへの餌タイムを見たり、水槽の上を見学出来る所に登ったり(暑かった…)、イルカのショーも20分ぐらい待って見たり。
外の展示物もしっかり見て…予想以上の滞在時間だった。
更には何気なく手にしていたスタンプラリー、無事に3つのスタンプを集めたらプレゼントのガチャガチャが出来るそうで。
(スタート地点にはそんなの書いてなかったよっ!)
売店に行ってガチャガチャさせてもらったら…弟くんはシール、娘さんはなんとクラゲのセットとやらでストラップにクラゲの本に、光るウチワのセットと豪華な賞品もらっちゃった。
ダンナが見ていたのでは、チンアナゴのクッションをもらっていた人もいたとか。。。
それなら大人も参加すればよかったぁ~なんてね(笑)。
その後はお昼ご飯を求めて…ガイドブックにも載っている沖縄そばの有名店「きしもと食堂」へ。
有名店らしく…ちょっと並んだり、外国人観光客も多くてちょっと食券買ったりにゴタゴタな感じがしたけど。。。
でも出て来た沖縄そばは美味しく、直前まで寝てしまっていた姉弟も寝起きながらしっかり堪能。


午後は観光兼海水浴に古宇利島へ。
暑いけど…まずは見ごたえたっぷりな景色を堪能。
って…子供たちはそんなに興味なかったかな、きれいな景気なんだけどさ~。
そのまま橋を渡って海水浴の出来る所へ。

ガッツリ入る気満々だったんだけど…更衣室がまぁ~開かない開かない。。。
準備万端な姉弟が飽きてしまい大人は断念。
半ズボンだったダンナが付き添い、私は写真を撮っていた。
入れなくて残念~って思うくらい、すっごいキレイな海…これぞ沖縄の海って感じ。

と、遊んでいる間はいいんだけどね…やっぱり海って後が大変。。。
終わった後のシャワーや更衣室がまた大変で……そこが海の面倒臭い所だよね。
若干グッタリしつつ…2泊目のホテルに移動し、今日は外でご飯を食べようとガイドブックを物色。
気になるお店に電話を入れ…無事予約確定~。
「ととちゃんぷる」という沖縄料理のお店で、色々注文。
お刺身は全然知らない名前だったけど美味しく、娘さんは海ぶどうにハマりまくり。

弟くんは勧めるもの勧めるもの味見すら拒否だったけど…予約特典のお子様ランチでなんとか凌いだ(笑)。
今日も盛りだくさんな1日!
沖縄そばをはじめ、沖縄っぽいものも沢山食べられたし…充実した2日目だった。

にほんブログ村
☆8月1日メモ☆
6:20起床。
お昼ご飯に移動中、20分ぐらい寝た。
夜はテンション上がってまったく寝る気なく…22:20に消灯し20分ぐらいでようやく寝た。
朝ご飯はブュッフェでパン程度。
お昼は沖縄そばを食べにきしもと食堂へ。
寝起きながら、気に入ってよく食べたり。
夜は恩納村のととちゃんぷるを直前に予約し、沖縄料理を色々食べた。
特に海ぶどうが気に入って…2皿頼む羽目に。。。
弟くんも6:30と早起き。
お昼ご飯直前に一瞬寝たけど、割とスッキリ起きた。
夜はこっちも全然寝ず大変だった。
朝ご飯はブュッフェでパン。
お昼は沖縄そばをこちらもよく食べた。
夜は勧める沖縄料理、一切味見もせず。
無料サービスのお子様プレートのご飯やポテト、オムレツを食べた。
そして片づけてチェックアウトして…とっても順調に美ら海水族館へ。
今回のチケットは、泊まったホテルの特典でもらえた。
駐車場から水族館まで歩くのも暑くて…遊んだら楽しそうな遊具も目に入ったけど、こういうのは冬に来ないとだめだね。。。
そそくさと中に入り、水族館を堪能。
娘さん水の中に手を入れて、実際に色々触れるコーナーからスタート。
そして目についたくらげのスタンプラリーもやりつつ進んで行った。

色々水族館行っているけど…さすがに6歳&4歳、集中力がついたな~と実感。
まだ弟くんは若干怪しいけど、娘さんのペースでじっくり見ながら進んで…結構色々とゆっくり見て歩けた。
1学期、園で大きな水族館に行ってる娘さん。
小さい水族館へは弟くんも娘さんも行っていて…そこで教えてもらった「エイはしっぽに毒があるんだよ~」って言いながら弟くんはエイに夢中(笑)。
一緒に泳いでるジンベエザメこそ、ここのメインなんだけどなぁ。。。

エイへの餌タイムを見たり、水槽の上を見学出来る所に登ったり(暑かった…)、イルカのショーも20分ぐらい待って見たり。
外の展示物もしっかり見て…予想以上の滞在時間だった。
更には何気なく手にしていたスタンプラリー、無事に3つのスタンプを集めたらプレゼントのガチャガチャが出来るそうで。
(スタート地点にはそんなの書いてなかったよっ!)
売店に行ってガチャガチャさせてもらったら…弟くんはシール、娘さんはなんとクラゲのセットとやらでストラップにクラゲの本に、光るウチワのセットと豪華な賞品もらっちゃった。
ダンナが見ていたのでは、チンアナゴのクッションをもらっていた人もいたとか。。。
それなら大人も参加すればよかったぁ~なんてね(笑)。
その後はお昼ご飯を求めて…ガイドブックにも載っている沖縄そばの有名店「きしもと食堂」へ。
有名店らしく…ちょっと並んだり、外国人観光客も多くてちょっと食券買ったりにゴタゴタな感じがしたけど。。。
でも出て来た沖縄そばは美味しく、直前まで寝てしまっていた姉弟も寝起きながらしっかり堪能。


午後は観光兼海水浴に古宇利島へ。
暑いけど…まずは見ごたえたっぷりな景色を堪能。
って…子供たちはそんなに興味なかったかな、きれいな景気なんだけどさ~。
そのまま橋を渡って海水浴の出来る所へ。

ガッツリ入る気満々だったんだけど…更衣室がまぁ~開かない開かない。。。
準備万端な姉弟が飽きてしまい大人は断念。
半ズボンだったダンナが付き添い、私は写真を撮っていた。
入れなくて残念~って思うくらい、すっごいキレイな海…これぞ沖縄の海って感じ。

と、遊んでいる間はいいんだけどね…やっぱり海って後が大変。。。
終わった後のシャワーや更衣室がまた大変で……そこが海の面倒臭い所だよね。
若干グッタリしつつ…2泊目のホテルに移動し、今日は外でご飯を食べようとガイドブックを物色。
気になるお店に電話を入れ…無事予約確定~。
「ととちゃんぷる」という沖縄料理のお店で、色々注文。
お刺身は全然知らない名前だったけど美味しく、娘さんは海ぶどうにハマりまくり。

弟くんは勧めるもの勧めるもの味見すら拒否だったけど…予約特典のお子様ランチでなんとか凌いだ(笑)。
今日も盛りだくさんな1日!
沖縄そばをはじめ、沖縄っぽいものも沢山食べられたし…充実した2日目だった。

にほんブログ村
☆8月1日メモ☆
6:20起床。
お昼ご飯に移動中、20分ぐらい寝た。
夜はテンション上がってまったく寝る気なく…22:20に消灯し20分ぐらいでようやく寝た。
朝ご飯はブュッフェでパン程度。
お昼は沖縄そばを食べにきしもと食堂へ。
寝起きながら、気に入ってよく食べたり。
夜は恩納村のととちゃんぷるを直前に予約し、沖縄料理を色々食べた。
特に海ぶどうが気に入って…2皿頼む羽目に。。。
弟くんも6:30と早起き。
お昼ご飯直前に一瞬寝たけど、割とスッキリ起きた。
夜はこっちも全然寝ず大変だった。
朝ご飯はブュッフェでパン。
お昼は沖縄そばをこちらもよく食べた。
夜は勧める沖縄料理、一切味見もせず。
無料サービスのお子様プレートのご飯やポテト、オムレツを食べた。
スポンサーサイト