2/2 ☆ようやく娘さん登園☆
5日間の自宅監禁を経て…ようやく娘さん登園!
弟くんはあと2日残っているから、ものすごい解放感って訳には行かないけど。。。
さてさて弟くんもいるし、送迎はどうしようかな。
って本来はまだ監禁中の弟くんだし…父に送迎を頼むのが一番なんだろうけど、すっかり元気な弟くんと共に引きこもっているのが私自信耐えきれず。。。
接触させなければいいよね…と同行しちゃった。
朝は車の中で待たせて。
そしてお迎えの時は園庭に園児が誰もいなかったので連れて行ってしまった。
弟くんだって、ほんの少しは外の空気吸いたいよね(笑)。
なんだかんだ、朝と午後送迎を理由に小1時間ぐらいずつ外出出来たのが今日はとっても1日が早く感じられた。
久しぶりの登園。
娘さんの担任の先生には「同じA型、2回って初めて聞いたよ!」と笑われ…「予防接種しててももらっちゃうタイプかもね」と。。。
市内の小学校では大流行中のインフルエンザだけど…園では全く流行っていない様子。
貰って来たとすれば…先週のスイミングが怪しい?
その後娘さん経由で園にも蔓延しちゃったか気になっていたけど…(土)(日)を挟んだこともあって誰にも移っていないそう。
よかったよかった。

にほんブログ村
☆2月2日メモ☆
7:25起床。
夜は21:40に消灯し、10分ほどで寝た。
朝ご飯は完食。
お弁当はおにぎり。

他鶏肉揚げ、茹で卵1/2、キャベツ、ブロッコリー、アンパンマンポテト、チーズコロッケ1/2。
まだ病み上がり???
鶏肉と野菜全滅。。。
夜は完食。
弟くんは7:30に起こした。
夜は消灯後21:55頃寝た。
朝ご飯はご飯、出汁巻き卵、バナナ。
お昼は娘さんのついでにお弁当を作っちゃった。
これでお昼は楽出来る~と思っていたのに。。。
ご飯にふりかけをかけるだけかけてから「卵掛けご飯がいい」と。
またしてもブチっと切れた瞬間だった(笑)。
結局……卵掛けご飯、茹で卵1/2、かぼちゃコロッケ1/2。
夜もまたまた卵掛けご飯。。。
弟くんはあと2日残っているから、ものすごい解放感って訳には行かないけど。。。
さてさて弟くんもいるし、送迎はどうしようかな。
って本来はまだ監禁中の弟くんだし…父に送迎を頼むのが一番なんだろうけど、すっかり元気な弟くんと共に引きこもっているのが私自信耐えきれず。。。
接触させなければいいよね…と同行しちゃった。
朝は車の中で待たせて。
そしてお迎えの時は園庭に園児が誰もいなかったので連れて行ってしまった。
弟くんだって、ほんの少しは外の空気吸いたいよね(笑)。
なんだかんだ、朝と午後送迎を理由に小1時間ぐらいずつ外出出来たのが今日はとっても1日が早く感じられた。
久しぶりの登園。
娘さんの担任の先生には「同じA型、2回って初めて聞いたよ!」と笑われ…「予防接種しててももらっちゃうタイプかもね」と。。。
市内の小学校では大流行中のインフルエンザだけど…園では全く流行っていない様子。
貰って来たとすれば…先週のスイミングが怪しい?
その後娘さん経由で園にも蔓延しちゃったか気になっていたけど…(土)(日)を挟んだこともあって誰にも移っていないそう。
よかったよかった。

にほんブログ村
☆2月2日メモ☆
7:25起床。
夜は21:40に消灯し、10分ほどで寝た。
朝ご飯は完食。
お弁当はおにぎり。

他鶏肉揚げ、茹で卵1/2、キャベツ、ブロッコリー、アンパンマンポテト、チーズコロッケ1/2。
まだ病み上がり???
鶏肉と野菜全滅。。。
夜は完食。
弟くんは7:30に起こした。
夜は消灯後21:55頃寝た。
朝ご飯はご飯、出汁巻き卵、バナナ。
お昼は娘さんのついでにお弁当を作っちゃった。
これでお昼は楽出来る~と思っていたのに。。。
ご飯にふりかけをかけるだけかけてから「卵掛けご飯がいい」と。
またしてもブチっと切れた瞬間だった(笑)。
結局……卵掛けご飯、茹で卵1/2、かぼちゃコロッケ1/2。
夜もまたまた卵掛けご飯。。。
スポンサーサイト