ポリオ 2回目
今日は市の指定するポリオ接種の日。
昨年の秋に1回目を受けて以来、随分間隔が空いたけど。
13:30~受付開始。
ガッツリお昼寝の時間に当たっちゃうけど…しょうがない。
ベビーカーで向かったら…保健センターに到着する頃にはぐっすり。
おぉぉぉぉ~~い、歩いてくれ(笑)。
大好物の階段なのに…私の肩に担がれてクタっと。。。
階段を登り切ったら起きた。
タイミング悪っ(笑)。
まず1番の受付、2番で体温測定。
持参した体温計があったけど…大量に体温計が置いてあったので借りて測り始めたら、いつまで経ってもなる気配ナシ。
ま…まさかこの体温計って3分とか5分とか???
その内娘さんも暴れ始めてギブアップ。
持参した30秒の体温計に変えて…無事37℃。
前回はウンチの回数が多くて、心配でガッツリ相談だったけど…今日は何の心配もなくささっと終わって3番の待合室へ。
今日は混んでいるな。。。
ここで番号呼ばれるまで10分程度待ち、ようやく呼ばれて1階へ。
階段を自力で降り始めたけど…さすがに時間かかりそうで拉致(笑)。
4番で小児科医の診察。
頑固だから喉の診察で口を固く閉じて先生とお手伝いの人の手を煩わす(笑)。
すみません~頑固で。。。
でも泣かないのは偉いねぇ~と言ってもらえて終了。
5番で最後の小児科医のチェックを終え…6番いよいよ接種。
ごっくんと飲んで、最後にハンコ押してもらって…10分待機の後撤収!
40分ぐらい掛ったけど、これにて予防接種系は終了かな。
ただ…スルーしていたけど、やっぱり水ぼうそうとおたふくの任意接種も受けたいなと思い始めた。
今から4週間は受けられないけど…今のウチに予約いれておかなきゃな。

にほんブログ村
昨年の秋に1回目を受けて以来、随分間隔が空いたけど。
13:30~受付開始。
ガッツリお昼寝の時間に当たっちゃうけど…しょうがない。
ベビーカーで向かったら…保健センターに到着する頃にはぐっすり。
おぉぉぉぉ~~い、歩いてくれ(笑)。
大好物の階段なのに…私の肩に担がれてクタっと。。。
階段を登り切ったら起きた。
タイミング悪っ(笑)。
まず1番の受付、2番で体温測定。
持参した体温計があったけど…大量に体温計が置いてあったので借りて測り始めたら、いつまで経ってもなる気配ナシ。
ま…まさかこの体温計って3分とか5分とか???
その内娘さんも暴れ始めてギブアップ。
持参した30秒の体温計に変えて…無事37℃。
前回はウンチの回数が多くて、心配でガッツリ相談だったけど…今日は何の心配もなくささっと終わって3番の待合室へ。
今日は混んでいるな。。。
ここで番号呼ばれるまで10分程度待ち、ようやく呼ばれて1階へ。
階段を自力で降り始めたけど…さすがに時間かかりそうで拉致(笑)。
4番で小児科医の診察。
頑固だから喉の診察で口を固く閉じて先生とお手伝いの人の手を煩わす(笑)。
すみません~頑固で。。。
でも泣かないのは偉いねぇ~と言ってもらえて終了。
5番で最後の小児科医のチェックを終え…6番いよいよ接種。
ごっくんと飲んで、最後にハンコ押してもらって…10分待機の後撤収!
40分ぐらい掛ったけど、これにて予防接種系は終了かな。
ただ…スルーしていたけど、やっぱり水ぼうそうとおたふくの任意接種も受けたいなと思い始めた。
今から4週間は受けられないけど…今のウチに予約いれておかなきゃな。

にほんブログ村
スポンサーサイト