3回目のベビーマッサージ
今日は支援センターでのベビーマッサージの日。
先日イオンで買って来た、季節外れのハッピを着せて張り切って参加(笑)。

季節感無視だけど…妙に気に入ってます(笑)。
来年は着られないのが残念だわ。。。
今日で3回目のベビーマッサージ。
先月定員割れしていたけど…今日は10名。
そして珍しく「出席を取りま~す」なんて。
いつもとちょっと違うオープニング(笑)。
勝手知ったるベビーマッサージの工程。
マットの上にバスタオル敷いて、配られた防水シート敷いて…真っ裸に。
オイルをたっぷりつけて、いざマッサージスタート~。
なんか今日は指導が細やかで、先生がひとりひとり回って手の使い方のチェック。
3回通って…そんなの初めてだ(笑)。
いつもの様に右足、左足、お腹、胸、お尻、背中、全身と進み15分程度で終了。
あまり動かなかった2ヵ月前とは比べ物にならないほど、マッサージの最中に身体を捻る娘さん。
でも、周りのもうちょっと大きい子達はハイハイで脱走したり大変(笑)。
あまり動き回る様になると、ベビーマッサージも卒業なのかな?!
マッサージ終了後の雑談では、保育園入園に関するオハナシ。
どうやらこの支援センター併設の保育園は、少人数をウリにしているらしく0歳児で定員12名。
1歳児が14名とたった2人しかご新規さんは入れないらしい。
過酷ぅ~~。
仕事は10月からボチボチ復帰だけど、来年度の事はまだまだ未定。
学校の時間割次第で、4月から何日働くか調整かな。
とりあえず楽々保育園か幼稚園に入れる頃になったら…完全復帰すればいいかな~的いい加減な私。。。
って…楽々入園出来る年齢ってあるのか。
ちゃんと調べないとダメだな(笑)。
でも、差し当たって私に必要そうなのは「一時保育」かな。
この利用に関しても、全然分かっていないからちゃんと調べてみようっと。
マッサージ後の娘さんは、おっぱいごくごく。
そして帰ってからは爆睡。
気持ち良くてリラックス出来たかな?
今度は私もマッサージして欲しいわ。。。

にほんブログ村
先日イオンで買って来た、季節外れのハッピを着せて張り切って参加(笑)。

季節感無視だけど…妙に気に入ってます(笑)。
来年は着られないのが残念だわ。。。
今日で3回目のベビーマッサージ。
先月定員割れしていたけど…今日は10名。
そして珍しく「出席を取りま~す」なんて。
いつもとちょっと違うオープニング(笑)。
勝手知ったるベビーマッサージの工程。
マットの上にバスタオル敷いて、配られた防水シート敷いて…真っ裸に。
オイルをたっぷりつけて、いざマッサージスタート~。
なんか今日は指導が細やかで、先生がひとりひとり回って手の使い方のチェック。
3回通って…そんなの初めてだ(笑)。
いつもの様に右足、左足、お腹、胸、お尻、背中、全身と進み15分程度で終了。
あまり動かなかった2ヵ月前とは比べ物にならないほど、マッサージの最中に身体を捻る娘さん。
でも、周りのもうちょっと大きい子達はハイハイで脱走したり大変(笑)。
あまり動き回る様になると、ベビーマッサージも卒業なのかな?!
マッサージ終了後の雑談では、保育園入園に関するオハナシ。
どうやらこの支援センター併設の保育園は、少人数をウリにしているらしく0歳児で定員12名。
1歳児が14名とたった2人しかご新規さんは入れないらしい。
過酷ぅ~~。
仕事は10月からボチボチ復帰だけど、来年度の事はまだまだ未定。
学校の時間割次第で、4月から何日働くか調整かな。
とりあえず楽々保育園か幼稚園に入れる頃になったら…完全復帰すればいいかな~的いい加減な私。。。
って…楽々入園出来る年齢ってあるのか。
ちゃんと調べないとダメだな(笑)。
でも、差し当たって私に必要そうなのは「一時保育」かな。
この利用に関しても、全然分かっていないからちゃんと調べてみようっと。
マッサージ後の娘さんは、おっぱいごくごく。
そして帰ってからは爆睡。
気持ち良くてリラックス出来たかな?
今度は私もマッサージして欲しいわ。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト